讲座时间:2014年5月26日(周一)下午14:00-15:30
讲座地点:九龙湖校区威斯尼斯人品牌官网模拟法庭
主 题:医疗事故与刑法职责
主 讲 人:日本早稻田大学法务研究科 甲斐克则 教授
翻译:威斯尼斯人品牌官网法院 刘建利 副教授
主 持 人:威斯尼斯人品牌官网 欧阳本祺 教授
主讲人简介:
职务:
日本早稻田大学法务研究科教授。现任日本刑法学会常务理事、日本医事法学会理事长、日本生命伦理学会常务理事。
主要研究领域:
刑法学、医事法学、生命伦理学
主要科研成果:
一、独著、独译著
1.アルトゥール・カウフマン『責任原理――刑法的・法哲学的研究――』(翻訳)九州大学出版会2000年(全524頁)
2.『海上交通犯罪の研究』〔海事刑法研究第1巻〕成文堂2001年(全298頁)
3.『安楽死と刑法』〔医事刑法研究第1巻〕成文堂2003年(全214頁)
4.『尊厳死と刑法』〔医事刑法研究第2巻〕成文堂2004年(全312頁)
5.『医事刑法への旅 Ⅰ』現代法律出版2004年(全276頁)
6.『責任原理と過失犯論』成文堂2005年(全249頁)
7.『被験者保護と刑法』〔医事刑法研究第3巻〕成文堂2005年(全218頁)
8.『医事刑法への旅 Ⅰ〔新版〕』イウス出版2006年(全300頁)
9. ペーター・タック『オランダ医事刑法の展開――安楽死・妊娠中絶・臓器移植』(編訳)慶應義塾大学出版会2009年(全206頁)
10.『生殖医療と刑法』〔医事刑法研究第4巻〕成文堂2010年(全316頁)
11.『医事法六法』(編著)信山社2010年
12.『医療事故と刑法』〔医事刑法研究第5巻〕成文堂2012年(全311頁)
13. アルビン・エーザー『「侵害原理」と法益論における被害者の役割』(編訳)信山社2014年(全190頁)
二、主要的编著、编译、共著、共译书
1.『遺伝情報と法政策』甲斐克則編 成文堂 2007年
2.『企業犯罪とコンプライアンス・プログラム』田口守一・甲斐克則ほか編 商事法務 2007年
3.『ブリッジブック医事法』甲斐克則編 信山社2008年
4.『企業活動と刑事規制の国際動向』甲斐克則・田口守一編 信山社2008年
5.『講義 生命科学と法』岩志和一郎・甲斐克則ほか著 尚学社2008年
6.『企業活動と刑事規制』甲斐克則編日本評論社2008年
7.『終末期医療と生命倫理』飯田亘之=甲斐克則編太陽出版2008年
8.『International Encyclopedia of Laws. Japan.』共著Wolters Kluwer(The Netherlands)2009年
9.『医事法講座第1巻 ポストゲノム社会と医事法』甲斐克則編 信山社2009年
10.『刑法は企業活動に介入すべきか』共著成文堂2010年
11.『レクチャー 生命倫理と法』甲斐克則編法律文化社2010年
12.『新版 医療事故の刑事判例』中山研一・甲斐克則編 成文堂2010年
13.『確認 医事法用語250』甲斐克則編 成文堂2010年
14.『医事法講座第2巻 インフォームド・コンセントと医事法』甲斐克則編 信山社2010
15.『中華人民共和国刑法』甲斐克則・劉建利編訳 成文堂 2011年
16.『医事法講座第3巻 医療事故と医事法』甲斐克則編 信山社2012年
17. ウルリッヒ・ズィーバー(甲斐克則・田口守一監訳)『21世紀刑法学への挑戦――グローバル化情報社会とリスク社会の中で――』成文堂2012年
18.『現代社会と刑法を考える』甲斐克則編法律文化社 2012年
19.『シリーズ生命倫理学第5巻 安楽死・尊厳死』 甲斐克則・谷田憲俊編 丸善2012年
20.『医事法講座第4巻 終末期医療と医事法』甲斐克則編 信山社2012年
21.『精神対話論』メンタルケア協会編慶應義塾大学出版会2013年
22.『医事法判例百選(第2版)』甲斐克則・手嶋豊編 有斐閣 2014年
23.『21世紀における日中刑事法の重要課題』山口厚・甲斐克則編 成文堂2014年
24.『医事法講座第5巻 生殖医療と医事法』甲斐克則編 信山社 2014年
三、论文
至今已发表的论文共有420多篇(具体内容略)